「浸透形塗料」の対義語。 劣化を防ぐ方法の一つで、素材の表面を塗料の膜で覆い外部からの影響を遮断する塗料のこと。表面に塗膜を形成するため、耐水性や耐久性等の保護力に優れるのが特徴である。しかし、木材自体の乾燥で収縮、吸湿で膨張を繰り返すため、硬質塗膜ではひび割れが発生する可能性がある。
お役立ちコラム 2023.02.01
【塗装事例集】アステックペイント人気色TOP10の施工事例20選を大公開
【最新版】人気色TOP20のご紹介 ~色選び成功ポイントの解説付き~
現場の研究 2022.05.30
貼りタイルの白華現象(エフロレッセンス)の発生原因から除去方法まで詳しくご紹介
Facebookコメント