既にご登録済のお客様はこちら
新規取扱希望の方はこちら
樹木や虫などから分泌される樹液が固まった天然樹脂(松脂、ダンマル、セラックなど)、天然オイル(亜麻仁油、ひまわり油など)天然蝋(蜜蝋など)を採用している塗料の一般名称。木素材の木目・手触りを活かしたまま塗装でき、防腐効果・防虫効果が期待でき、天然由来成分が豊富で、比較的安全性の高い塗料とされている。 その反面、耐候性に劣るため、定期的な塗り重ねが必要である。また、天然原料を使用しており、比較的塗料の単価が高い。
現場インタビュー 2023.08.31
有機溶剤塗料の正しい保管方法とは?消防法上の注意点を解説
現場の研究 2022.05.30
エフロレッセンス(白華現象)とは?貼りタイルのエフロ除去方法を徹底解説
色提案サポート 2024.09.23
日塗工色ってなに?日塗工色見本帳の見方が丸わかり
Facebookコメント