リシン仕上げ
建築塗装の仕上材の一つ。
現在では、艶消し水系塗料(リシンベース)に細かな骨材(砕石・軽量骨材)を混ぜたものを、吹付けにより仕上げて、下地モルタルのコテムラなどが目立たない砂壁状(掻き落とし調)に仕上げている。
落ち着いた仕上がり感から和風住宅外壁で用いることが多く、また塗膜の通気性や透湿性に優れていることから、RC住宅では裏から水が染み込みやすい上裏などに実績が多い。
アステックペイント製品では、下記の下塗り材製品を使用できる。
・チョーキングが発生している場合:エピテックフィラーAEⅡ、ホワイトフィラーAⅡなど
・仕上材が激しく劣化している場合:エポパワーシーラー+エピテックフィラーAEⅡなど
・旧塗膜がフッ素、無機の場合: プレミアムSSシーラープライマー
・旧塗膜が光触媒の場合: プレミアムSSシーラープライマー(白のみ)

塗替え工事にご注意!特殊な塗膜の窯業系サイディングの改修方法
近年の戸建て住宅において最も普及率が高い外壁材は「窯業系サイディング」です。 実際に「塗替え工事をする施工実績の大半は窯業系サイデ
続きを読む
Facebookコメント