樹木や虫などから分泌される樹液が固まった天然樹脂(松脂、ダンマル、セラックなど)、天然オイル(亜麻仁油、ひまわり油など)天然蝋(蜜蝋など)を採用している塗料の一般名称。木素材の木目・手触りを活かしたまま塗装でき、防腐効果・防虫効果が期待でき、天然由来成分が豊富で、比較的安全性の高い塗料とされている。 その反面、耐候性に劣るため、定期的な塗り重ねが必要である。また、天然原料を使用しており、比較的塗料の単価が高い。
現場の研究 2022.05.30
貼りタイルの白華現象(エフロレッセンス)の発生原因から除去方法まで詳しくご紹介
お役立ちコラム 2021.09.22
【塗装事例集】アステックペイント人気色TOP10の施工事例20選を大公開
お役立ちコラム 2021.04.08
【最新版】人気色TOP20のご紹介 ~色選び成功ポイントの解説付き~
Facebookコメント