既にご登録済のお客様はこちら
新規取扱希望の方はこちら
塗装現場や建設現場で使用する安全備品の一つ。 2019年2月1日施行で「落下時にかかる衝撃が少なくなる改良」が加えられたことで、より安全性が高くなったフルハーネス型墜落制止用器具のこと。 2022年1月2日から、高さ2m以上で作業床を設けることが困難な場所において作業を行う場合、従来の安全帯の使用が禁止され、原則として新規格のフルハーネス型墜落制止用器具の使用が義務付けられている。
お役立ちコラム 2023.02.01
【2023年】色選びに役立つアステックペイント人気色TOP10の施工例
現場の研究 2022.05.30
貼りタイルのエフロレッセンス(白華現象)の除去方法を徹底解説
【色選びのヒントに】最新の人気色TOP10はこれだ!
Facebookコメント