くるみんマーク
            規格・法律                          
                2023.06.13
                                  (最終更新日:2023.11.13)
                              
          
          子育てサポート企業として、厚生労働大臣から受けた認定のこと。認定を受けた企業は、厚生労働大臣が定める「くるみんマーク」を商品などに付けることができる。この認定マークを活用することで、学生や社会一般へのイメージアップとともに、優秀な人材の採用・定着などにつながる。
くるみんマークは、次世代育成支援対策推進法に基づき、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした会社は申請を行うことにより、認定を受けることができる。
また、くるみんマークには、トライくるみんマーク、くるみんマーク、プラチナくるみんマークの3種類がある。






				
				
				
Facebookコメント