「色・顔料」に一致する用語:198件
-
防錆顔料
色・顔料 お役立ちコラム錆止め塗料に添加して、鋼材などを錆から守る機能を持つ顔料のこと。鋼材よりも酸化しやすい成分が含まれており、錆の発生を防ぐ。
-
白色顔料
色・顔料 お役立ちコラム塗料などに使われる白色顔料のこと。塗料の白さや下地の色の隠蔽性を高める効果がある。
-
濃色
色・顔料 お役立ちコラム濃く彩られた色。黒色、赤色、緑色など派手な彩りが挙げられる。
-
日塗工色
色・顔料 お役立ちコラム一般社団法人 日本塗料工業会が発行する色見本のこと。 塗料で調色することを前提に作られている。 2年毎に更新され、その際、発行年記号であるアルファベットが変更される。
-
日射反射率
塗料性能色・顔料 お役立ちコラム太陽光の近赤外領域の光を反射する割合のこと。日射反射率の数値が塗料の色別で測定され、100%に近いほど高い遮熱効果を示す。
-
調色
色・顔料 お役立ちコラム顔料の混合によって、塗料の色を合わせる作業のこと。 塗料メーカーの色見本帳や日本塗料工業会の色見本帳に記載されている色にするために、 塗装工事で使用する塗料塗料に顔料を混合して色を合わせることを調色と言う。 調色作業は、 […]
-
中彩色
色・顔料 お役立ちコラム中彩色とは「淡彩色」と「濃色」の間に位置する色彩のこと。 アステックペイントが製造・調色する色名の中では、「8083ベイジュ」「8112 チーノ」「8070 テラコッタ」「8097 ライトラテ」などの色が中彩色の中に分類 […]
-
着色顔料
色・顔料 営業・販促事例塗料に色を付けるための顔料。増量を目的とした顔料を体質顔料と呼ぶ。