「塗料」に一致する用語:735件
-
シアナミド鉛錆止め塗料
塗料錆止め塗料の一種。 シアナミド鉛が配合されており、高い防食性と隠蔽力を持つ。同じく鉛を使用した鉛丹塗料よりも比重が軽いことから、比較的施工性にも優れる。しかし、鉛は摂取量が増えることで人体に悪影響を及ぼすため、国際的な鉛 […]
-
キトサン塗料
塗料内装用塗料の一種。 甲殻類の殻から取れるキチンを原料としたキトサンが配合されており、防カビ、抗菌性、消臭性に優れる。また、人体に有害なホルムアルデヒドを吸収する作用もある。
-
紫外線硬化塗料
塗料「UV塗料」と同義語。 主に工業用などで使用される塗料の一種。反応硬化性がある樹脂塗料の原材料に光重合開始剤が配合される。照射した紫外線のエネルギーを利用して短時間で硬化する。プラスチックや金属など、幅広い下地に対して塗 […]
-
UV塗料
塗料「紫外線硬化塗料」と同義語。 主に工業用などで使用される塗料の一種。反応硬化性がある樹脂塗料の原材料に光重合開始剤が配合される。照射した紫外線のエネルギーを利用して短時間で硬化する。プラスチックや金属など、幅広い下地に対 […]
-
テレビン油
塗料マツ科の植物から採取した松脂を水蒸気蒸留して得られた精油のこと。 無色または淡黄色の粘稠な液体で、特異な臭気を持っている。以前は塗料用の溶剤に使われており、近年では、洗浄剤や殺虫剤などの合成原料に使用される。 塗装技能士 […]
-
エマルション
塗料「乳化」と同義語。 分散質・分散媒が共に液体である分散系溶液のこと。 合成樹脂(油分)の粒子が水中に分散している、通常は白色から乳白色の液体のこと。互いに混ざり合わない液体の一方を微粒子(樹脂)にして乳化剤で分散安定させ […]
-
乳化
塗料「エマルション」と同義語。 分散質・分散媒が共に液体である分散系溶液のこと。 合成樹脂(油分)の粒子が水中に分散している、通常は白色から乳白色の液体のこと。互いに混ざり合わない液体の一方を微粒子(樹脂)にして乳化剤で分散 […]
-
非水分散形塗料
塗料非水分散形塗料とは非水分散塗料(Non Aqueous Dispersion)の略称で、樹脂(アクリル樹脂など)を水以外の溶媒に分散させた塗料のこと。 弱溶剤系塗料よりも、さらに弱い弱溶剤塗料のためシンナー臭が少なく、旧 […]