モルタル、張りタイル、塗膜などが下地から浮いているかの有無を調査する道具のこと。 健全箇所と不具合箇所の打音の違いによって浮きの状態を確認する。打診棒の正式名称は「打音診断棒」であり、一般的に略して「打診棒」と呼ばれている。その他には「パルハンマー」とも呼ばれる。
お役立ちコラム 2023.02.01
【最新版】人気色TOP20のご紹介 ~色選び成功ポイントの解説付き~
【塗装事例集】アステックペイント人気色TOP10の施工事例20選を大公開
現場の研究 2022.08.08
プロが教える!シーリングの種類から施工方法まで徹底解説
Facebookコメント