「保護コンクリート」と同義語。 アスファルト防水層を熱、紫外線や衝撃、摩耗から保護し、浮き上がりなどを防ぐ目的で防水層の上に打設するコンクリートのこと。通常のコンクリートよりも軽い軽量コンクリートを使用する場合もある。コンクリートの硬化収縮によるひび割れに対応するため、3m間隔で伸縮調整目地を設置する。
お役立ちコラム 2023.02.01
【塗装事例集】アステックペイント人気色TOP10の施工事例20選を大公開
【最新版】人気色TOP20のご紹介 ~色選び成功ポイントの解説付き~
現場の研究 2022.05.30
貼りタイルの白華現象(エフロレッセンス)の発生原因から除去方法まで詳しくご紹介
Facebookコメント