コンクリートのかぶり厚さ
外壁工事・工法規格・法律「鉄筋を覆っているコンクリートの表面からの厚さ」のこと。
コンクリートの被り厚さを確保する目的として、「構造耐力:鉄筋とコンクリートの付着に関して必要なかぶり厚さ」「耐熱性能:熱に非常に弱い鉄筋を火災の熱から守るためのかぶり厚さ」「耐久性:コンクリートの中性化に対するかぶり厚さ」の3つが挙げられる。
建築基準法では、土に接する柱・梁・床スラブは「40mm以上」、土に接さない柱・梁・床スラブは「20mm以上」、マンションなど上下階への「遮音性が必要な場合は200mm以上」が標準のかぶり厚さと決められている。
Facebookコメント