ソフトメッシュ

外壁工事・工法

「寒冷紗」と同義語。
網目状に織られた透かしのある織物のこと。
植物をおおって保護する「被覆資材」の1つで、ポリエチレンなどの化学繊維や、綿、麻などを網目状に荒く平織に織り込んだ布である。夏の高温や強い日差しを防ぐ役割のほか、防寒や防風、防虫の目的で使用される。

塗装においては内装工事などで、塩ビクロス塗装のボード下地の継ぎ目処理として、隙間箇所に寒冷紗を貼って補強してからのパテかいとしての大壁工法で使用される。

Facebookコメント

記事カテゴリ

  • 塗装業界TV
  • 営業活動レポート
  • 経営サポート
  • 塗装の現場から
  • 代表コラム
  • 製品紹介
閉じる