施工工程に水や溶剤などの液体を使用しない工法のこと。 乾燥期間を必要としない施工方法であるため、気候に左右されることがなく、工期を短縮できる。 外壁工事では「サイディング張り」、「ALCパネル張り」などが乾式工法に当たる。「コンクリート打設」、「モルタル塗り」などは湿式工法と呼ばれている。
お役立ちコラム 2023.02.01
【最新版】人気色TOP20のご紹介 ~色選び成功ポイントの解説付き~
【塗装事例集】アステックペイント人気色TOP10の施工事例20選を大公開
現場の研究 2022.05.30
貼りタイルの白華現象(エフロレッセンス)の発生原因から除去方法まで詳しくご紹介
Facebookコメント