外断熱乾式工法

外壁工事・工法

外断熱工法は、「乾式工法」と「湿式工法」の2種類に大別される。
乾式工法はコンクリートに支持金物を設置して、断熱材を施工する工法である。外壁材と断熱材との間に水蒸気を排出する通り道を設けているため、外装材が湿気による影響を受けない。

Facebookコメント

記事カテゴリ

  • 塗装業界TV
  • 営業活動レポート
  • 経営サポート
  • 塗装の現場から
  • 代表コラム
  • 製品紹介
閉じる