樹脂サイディング

建材外壁 2022.05.23 (最終更新日:2024.12.27)
image

樹脂サイディングとは、塩化ビニル樹脂を主成分とした外壁材のこと。 石油を主原料として製造される。日本では、セメントを主原料とする窯業系サイディングと比べると認知度は低く、使用数も少ないが、アメリカ・カナダでは50年以上の歴史がある。

基本的に凍害・塩害に強く、耐用年数が長く、ノーメンテナンスを謳っている。
アステックペイントでは保証対象外の下地である。

関連記事
エフロレッセンス(白華現象)とは?貼りタイルのエフロ除去方法
エフロレッセンス(白華現象)とは?貼りタイルのエフロ除去方法
戸建住宅や集合住宅など「貼りタイル」を使用している物件の建物調査の際、貼りタイル目地のモルタルから白い汚染物が発生している状態を目
続きを読む

Facebookコメント

記事カテゴリ

  • 塗装業界チャンネル
  • 営業活動レポート
  • 経営サポート
  • 塗装の現場から
  • 代表コラム
  • 製品紹介