「あ行」に一致する用語:427件
-
色の被り
塗料性能隠蔽性と同義語であるが、塗装職人が使う現場用語のひとつ。 塗装をした際に下地の色や旧塗膜の色を覆い隠す性質のこと。 塗料ごとに決められている塗布量(膜厚)を塗ることで隠蔽性を発揮して、透けることなく仕上がる。 下塗材や下 […]
-
1液1粉
塗料1種の液体と1種の粉を荷姿として混ぜ合わせて使用する塗材のこと。なお、希釈剤(水)は、含まない。 【アステックペイントの製品】 ベースガード
-
XWOM
試験促進耐候性試験の種類の一つ。JIS(日本産業規格)やISO(国際標準化機構)で多く使用されている。 太陽光の紫外線に近い波長の光源(キセノンアークランプ)の放射に散水と熱を組み合わせて、自然環境の劣化条件を想定した塗装業 […]
-
SUV
塗料試験「メタルハライドランプ式耐候性試験」と同義語。 促進耐候性試験の種類の一つ。太陽光と比べ、紫外線のエネルギーが数十倍強い光源のメタルハライドランプと水噴射機を使用して、屋外の条件を人工的に再現し、製品・材料の寿命を予測す […]
-
SWOM
塗料試験SWOM(Sunshine Weather-O-Meter)とは、屋外の環境条件を模倣し、製品や材料の耐候性を評価するための試験方法のこと。この方法では、強力な紫外線を放射するサンシャインカーボンアーク灯と水噴霧機を使用 […]
-
雨筋暴露試験
塗料性能試験屋外暴露試験において、雨筋による汚れを評価することを目的とした試験のこと。45°に折り曲げた試験体の上部に積もった汚れが雨で流れ落ち、垂直面を汚染する状況を一般的には目視で評価する。この試験方法、評価方法は、JISなどに […]
-
アンカー効果
塗料工事・工法性能アンカー効果とは、流動性のある塗料や接着剤が被塗物表面の細かな凹部や穴などに入り込み、そこで硬化することで釘やくさびのような働きをして付着力が高まる効果のこと。 この状態が船の錨が海底に突き刺さる様子から、「投錨効果」「 […]
-
エポパワーメタルJY
塗料製品名 製品紹介エポパワーメタルJYは、株式会社アステックペイントが販売する弱溶剤形二液金属屋根外壁用遮熱変性エポキシ系下塗材。一液の一液エクセルエポプライマーJYやサーモテックメタルプライマーよりも優れた防錆性を有する。そのため、エポ […]