「あ行」に一致する用語:427件
-
一般用さび止めペイント
塗料「JIS K 5621」で規定された一般的な環境下における鉄鋼製品のさび止め塗料のこと。 サイクル腐食性試験や加熱残分による試験結果で1種から4種まで分けられている。
-
一般社団法人日本窯業外装材協会
団体名一般社団法人日本窯業外装材協会(NYG)は、1982(S57)年より約40年間にわたり窯業系外壁材の防耐火性、耐久性、施工性、意匠性の開発、改良および普及促進の活動を実施している。また正しい専門知識を有する職人育成のため […]
-
一斗缶
塗料「角缶」と同義語。 ブリキを材料とする直方体の金属缶のこと。容量は約18リットルで尺貫法の単位である「1斗」の容量を持つことから一斗缶と呼ばれる。正式名称は18リットル缶。
-
安全データシート
塗料安全対策「SDS」と同義語。 有害性の恐れのある化学物質を含む製品を安全に使うための方法、保管、万が一の場合の対処方法などを記載している資料のこと。 Safety Data Sheet(安全データシート)の頭文字を取った略称であ […]
-
圧送ローラー
工事・工法工具・備品塗料などをポンプで圧送して塗装する際に、ホースの先に取り付けて塗料の吐出のON・OFFができるローラーのこと。ローラーに塗料を含ませる手間がなく連続作業ができるので、通常のローラー塗装に比べて施工効率が約1.5倍以上にな […]
-
亜鉛メッキ
付帯部建材亜鉛メッキとは、鉄などの表面に亜鉛の被膜を施すメッキのこと。 亜鉛メッキには、一般的に「溶融亜鉛メッキ」と「電気亜鉛メッキ」の2種類があり、鋼材の種類によってメッキの方法が変わる。「溶融亜鉛メッキ」は亜鉛が高温で解けた浴 […]
-
エポキシ樹脂
塗料エポキシ基(-C2O-)を持つ樹脂の総称。 エポキシ樹脂には、A液とB液を混合して化学反応でエポキシ樹脂を生成する2液タイプと既にエポキシ樹脂を配合している1液タイプがある。エポキシ樹脂は付着性・耐水性・耐薬品性などに優 […]
-
エポキシシンナー
副資材塗装工事・工法 塗装の現場から主にエポキシ樹脂系塗料を溶かすために使われるシンナーのこと。シンナーの中でも溶解力が高い。消防法の危険物に該当し、塗料用シンナーよりも危険性が増すことから、保管量が厳しく制限されている。