「さ」に一致する用語:75件
-
酢酸エチル
塗料安全対策酢酸エチルとは、消防法に定める危険物第四類の第一石油類に該当する引火性液体のこと。塗料やシンナーなどの有機溶剤として使われており、強溶剤塗料、ラッカーシンナー、マニュキアの除光液などに含まれていることが多い。引火性があり […]
-
作業性
工事・工法塗装 塗装の現場から作業が容易であるかどうかの性能のこと。塗装業界では、塗料を仕様書に従って塗装した際の塗装作業の行いやすさを表す。一般的に、「扱いやすい」、「工程数が少ない」、「時間を短縮できる」、「壁を塗る際にダレない」、「混合や希釈す […]
-
左官鏝
工事・工法工具・備品建設現場で使用される道具の一種。 漆喰や珪藻土、モルタルなどの材料を壁や床に塗り広げるために使用される。角鏝、土間鏝など、用途によってさまざまな形状の左官鏝が存在する。先が金属製のものを金鏝、木製の物を木鏝と呼ぶ。
-
シルバス
屋根建材製品名 製品紹介松下電工(現ケイミュー株式会社)が製造していたノンアスベストスレート瓦の製品名。2001~2003年までレサスの上位グレードとして販売されていた。 経年劣化により、ひび割れ、欠損などが発生している場合がある。特にクラック […]
-
グリシェイドNEO
製品名屋根建材 製品紹介クボタ(現ケイミュー株式会社)が製造していたノンアスベストスレート瓦の製品名。2001年9月から販売されており現在も販売されている。表面にはうっすらと木目調の模様があり、軒先側の切れ端は一直線でスレート同士が隣り合う部分 […]
-
金属複合板(3×10板+アルミ板+仕上材)における未乾燥での膨れ
塗料不具合塗装 塗装の現場から仕上材、特に吹付タイル模様に染み込んだ水分(雨水・高圧洗浄水)が乾燥不十分で塗替え塗膜に閉じ込められ、直射日光による温度上昇で水蒸気圧が発生して、下地に金属板があるため下地側に水分が拡散できず膨れが発生する現象。膨れを切 […]
-
3フッ化フッ素樹脂
塗料フッ素樹脂の種類の一つ。樹脂の2つの炭素結合には4つの手があり、この内の3つの手にフッ素(F)が結合している樹脂のこと。この3つの手に結合力が強い「炭素(C)とフッ素(F)の結合」があるため、紫外線に侵されにくい。3フッ […]
-
錆転換剤
塗料錆止め塗料の一種。 鋼材がさびた際に発生した赤錆を安定した黒錆に転換させるためのタンニン酸などを成分とする薬剤である。 赤錆を黒錆へ転換させることで、錆の進行と新たな錆の発生を防ぐことができる。