「た行」に一致する用語:382件
-
手持ち式撮影用黒板
工事・工法手持ち式撮影用黒板とは、工事現場などで使用され、手で持って撮影を行うことが可能な小黒板のこと。 通常の小黒板に比べて大きさが小さいため、撮影時に必要な人手が少なく、持ち運ぶ手間を減らすことができることが手持ち式撮影用黒板 […]
-
WBGT値
安全対策WBGT値とは、高温環境下の労働の目安や熱中症予防に関する指針値のこと。 WBGT値の単位は「℃」で表す。湿度、熱環境、気温の3つの要素をもとに指標値が決定され、値が28を超えると厳重警戒と判定され、熱中症のリスクが高ま […]
-
第4類危険物
安全対策第4類危険物とは、引火や爆発の可能性が高い液体の危険物のこと。 引火点が低いものから順に特殊引火物、第1石油類、アルコール類、第2石油類、第3石油類、第4石油類、動植物油類の7つに分類される。空気と混合することで、容易に […]
-
樋の取付金具
付帯部樋の取付金具とは、竪樋を外壁に固定し、竪樋内を流れる雨水や強風で竪樋が動いたり、破損を防ぐための取付け金具のこと。 金具部分に錆が発生すると、錆汁で美観を損ねたり、腐食で金具が破損するため、ステンレス製や亜鉛メッキが施さ […]
-
でんでん
付帯部でんでんとは、竪樋を外壁に固定し、竪樋内を流れる雨水や強風で竪樋が動いたり、破損を防ぐための取付け金具。 金具部分に錆が発生すると、錆汁で美観を損ねたり、腐食で金具が破損するため、ステンレス製や亜鉛メッキが施されているこ […]
-
立平葺き
屋根立平葺きとは金属屋根の一種で、屋根の頂点から軒先までを縦方向に1枚の板金で仕上げた屋根のこと。 主に立平葺きに使用される鋼板は、ガルバリウム鋼板であり、軽量かつ耐久性が高く、耐震性が高い特徴がある。 また、1枚の板金で仕 […]
-
ダレる
不具合ダレるとは、塗装職人の隠語(符丁)の一つ。 塗装時、一度に厚塗りしたことや塗料の希釈が多すぎたことなどが原因で、塗装面に塗料が流れて(垂れて)しまうこと。
-
土台水切り
建材外壁の一番下に取り付ける水切りのこと。 外壁を伝った雨水を建物内部に浸入するのを防いだり、雨水から基礎巾木を守る役割もある。素材として、カラー鋼板、アルミ製などがある。