「は行」に一致する用語:448件
-
フッ素REVO1000
製品名外壁 製品紹介株式会社アステックペイントが販売している水性形一液外壁用フッ素系上塗材の製品名。 従来の汎用フッ素塗料の約3倍のフッ素成分を配合し、高い高耐候性を発揮する「高耐候型ハイクラスフッ素塗料」。一液型で施工性にも優れ、機能性と […]
-
フックボルト
建材外壁屋根主に波形スレートなどの屋根材や外壁材を固定するために使用する部材のこと。金属やポリカーボネートなどの素材があり、屋根材内側のC型鋼材に引っ掛けて固定するために使用され、先端がフックになったボルトである。 金属素材の場合、 […]
-
フィラー
塗料フィラーは、下地の不陸を整える目的で用いられる下地調整材の総称。 語源は「充填材・目止材」を意味する「filler」である。 新設コンクリート表面の巣穴や型枠の段差などを埋め表面を平滑にするために用いられるセメント系の「 […]
-
ピンホール
塗料不具合塗装 塗装の現場から塗膜を針で突いた程度のごく小さな穴(φ1mm以下)が下地や既存塗膜まで達している状態。破泡跡とピンホールは見た目が似ているが、塗膜の表面で発生した蛸壺状の穴が破泡跡、塗膜を貫通している針で着いた程度の深い穴がピンホールで […]
-
ひび割れ補修
工事・工法塗装 塗装の現場から地震や温度変化による動きなどで発生した建物の下地材のひび割れを、適切な材料・工法で雨水の浸入を防ぐこと。
-
パワーボード
建材外壁パワーボードは、旭化成建材株式会社が製造・販売する日本の木造住宅のために開発されたALC外壁材の製品名。一般的な木造住宅に使われるサイディングの厚さ(16~18mm)に対して パワーボードは厚さ37mm、通常のサイディン […]
-
はなたれ
不具合「エフロレッセンス」「エフロ」「白華」と同義語。 はなたれは、屋根・外壁などの表面に白い汚染物(炭酸カルシウム)が発生する現象のこと。 窯業系サイディング・コンクリート・モルタル・カラーベストなどのセメントを含む建材では […]
-
パッチテスト
塗料塗装試験 塗装の現場からアステックペイントでは、塗膜の簡易的な付着試験のことを指す。実際の現場下地の一部分に下塗材を塗装して、下塗材の選定・下地処理方法の適否を判定する試験方法のこと。JIS K 5600をもとに規定し、クロスカット法とも呼ばれ […]