「た」に一致する用語:132件
-
第4石油類
安全対策第4石油類とは、消防法で定められている危険物の中で、危険物第4類である引火性液体に分類される、1気圧において引火点が200℃以上250℃未満の引火性液体のこと。 引火性液体が発生させた可燃性蒸気は、空気と混合した際に火気 […]
-
耐指紋性塗料
塗料耐指紋性塗料とは指紋に対する防汚機能を持つ塗料のこと。 指紋跡などの汚れが残りにくい、目立たない、ふき取りやすいといった特徴がある。 近年、スマートフォンやタブレット、カーディスプレイといったタッチパネルへの依存度が高い […]
-
ダインコンクリート
建材ダインコンクリートとは、積水ハウスが販売している外壁材で、プレキャストコンクリートの一種のこと。 50mmを超える厚みがあり、断熱性、遮音性に優れる。オートクレープ養生と呼ばれる製造方法で作られ、「独立気泡」と呼ばれる小 […]
-
単板ガラス
建物部位単板ガラスとは、窓の構造の一つで、2枚以上のガラスから構成される「複層ガラス」に対して、1枚のガラスだけで構成されるものを指す。「複層ガラス」と比べ加工がしやすく、価格が安いといったメリットがあるが、断熱性、結露の軽減、 […]
-
耐力壁
建物部位耐力壁とは、建築物は建築基準法に基づいて自重、積載荷重、積雪などの縦方向の力に耐えるとともに、地震や強風などの水平方向にかかる力にも対抗するための壁のこと。 柱と柱の間に斜めに補強材(筋交い)を入れることで、水平方向の力 […]
-
耐震壁
建物部位耐震壁とは、建築物は建築基準法に基づいて自重、積載荷重、積雪などの縦方向の力に耐えるとともに、地震や強風などの水平方向にかかる力にも対抗するための壁のこと。 柱と柱の間に斜めに補強材(筋交い)を入れることで、水平方向の力 […]
-
耐震性能
性能耐震性能とは、建築物における地震の揺れに耐える能力の指標のこと。 耐震性能は、柱や梁の量や強さ、バランスによって決まる。法律により、耐震性能の基準である耐震等級が定められており、建築物に応じた耐震等級を確保する必要がある […]
-
打音検査
塗料打音検査とは、構造物や建築物を打音検査用のハンマーで叩き、音の違いから浮きなどの不具合箇所を調べる検査方法のこと。主に、打音検査は、鉄筋コンクリートに用いられ、鉄筋の腐食具合や内部の亀裂を音の違いから判断する。健全な場合 […]