「か行」に一致する用語:438件
-
吸水防止効果の未発現
塗料不具合外壁吸水防止材塗布後の不具合で、 施工後数日経過しても、水をかけると濡れ色になる現象。砂(ケイ素成分)が含まれていない石材などに塗布したため、吸水防止層が形成されない。 関連するアステック製品:ジョイントシールド
-
工程間隔時間超過による塗り重ねによる塗膜剥離
塗料不具合塗装 塗装の現場から工程間隔時間超過による塗り重ねによる塗膜剥離とは、2液の反応硬化形塗料や湿気硬化形塗料で発生する現象。施工後規定の工程間隔時間を大幅に超過した場合、塗膜表面が安定(不活性)になり、次工程の塗料の付着不良が起こり剥離する。
-
コンクリートの硬化収縮
劣化症状・劣化要因外壁コンクリート打設時の流動性を確保するための水の乾燥によりコンクリートの体積が減少し、収縮する現象。ただし、セメントの水和反応に寄与する水は硬化収縮に関与しない。「自己収縮」とも呼ばれ、大面積や開口部周辺のコンクリートのひ […]
-
金属のたわみ
劣化症状・劣化要因建材金属の熱膨張収縮や振動による挙動のこと。 特に薄い金属屋根などでは繰り返しのわたみによって、塗膜剥離に繋がる可能性があるため注意が必要である。
-
コンピュータ・カラー・マッチング
色・顔料工具・備品 お役立ちコラム「CCM(Computer Color Matching)」と同義語。CCMでベースと各顔料、および見本の色を読み込み、調色に必要な顔料量を算出する機器。
-
経過観察
塗料性能定期的に状態を観察し、塗装した当初と比べて変化がないか、異常がないか確認すること。 建物の塗膜の経過観察としては、色の変化、汚染、光沢低下、チョーキング有無、計器による測定などある。
-
コンクリートの塩害
劣化症状・劣化要因建材コンクリートの劣化症状の一つ。 「飛来した外部からの塩分」もしくは「コンクリート内部に含まれていた塩分」によって、コンクリート中の塩分濃度が一定以上になってしまうと、セメントの強アルカリ性で形成された鉄筋表面の薄い不働態 […]
-
外部塩害
劣化症状・劣化要因コンクリートの塩害症状の原因の一つ。 海水や潮風による塩分の飛来や路面の凍結防止剤(塩化カルシウム)の浸入によって発生する外部からの塩分による鉄筋の発錆被害のこと。