「アクリルウレタン塗料」と同義語。 アクリル樹脂を主鎖にして、部分的にウレタン結合を配置することで、耐候性を高めた樹脂を使用している塗料のこと。 弱溶剤タイプでは、付帯部(雨樋・戸袋・雨戸など)で下塗材が省略でき工事価格を抑えることから多く使用される。一般的にアクリルを略し「ウレタン塗料」とも呼ばれている。 また、床などの耐摩耗性、耐薬品性、遮断性などを重視する場合は、ウレタン結合が多い「ポリウレタン塗料」が使用される。
お役立ちコラム 2023.02.01
【塗装事例集】アステックペイント人気色TOP10の施工事例20選を大公開
【最新版】人気色TOP20のご紹介 ~色選び成功ポイントの解説付き~
現場の研究 2022.05.30
貼りタイルの白華現象(エフロレッセンス)の発生原因から除去方法まで詳しくご紹介
Facebookコメント