足場部材の一種。 また、支柱一般のこと、パイプサポートを指す場合が多い。スラブなどの型枠を支える支柱で、径5~6cmの上下2本の鋼管を組合せ、長さの調整が自由にできるようにしたもの。部材を結合する留め具「こぶ」が一定間隔でついている鋼管、足場の骨とも言える重要な部材。色々な種類や長さがあり、組み合わせ方によって様々な高さの建物に対応できる。「こぶ・コマ・ポケット」とも言う。
お役立ちコラム 2023.02.01
【2023年】色選びに役立つアステックペイント人気色TOP10の施工例
現場の研究 2022.05.30
貼りタイルの白華現象(エフロレッセンス)の発生原因から除去方法まで詳しくご紹介
【色選びのヒントに】最新の人気色TOP10はこれだ!
Facebookコメント