「塗料」に一致する用語:587件
-
上塗材のかすれ
塗装不具合塗料塗料があまり含まれていないあるいは流動性が悪い塗料をローラーや刷毛で塗装した際に、塗料が下地に乗らず露出して見える仕上り不良のこと。 塗膜厚不足になるため、塗料本来の性能を発揮できずに早期の劣化に繋がる要因となる。 「上 […]
-
EC
製品名塗料株式会社アステックペイントの商品名「EC-100PCM」および「EC-5000PCM-IR」の「EC」のことであり、Erasmatic Coating(エラスマティックコーティング)の略称のこと。これらの製品の特徴である […]
-
乳化剤
塗料薬剤水性塗料用樹脂を製造の際に、水中で安定に分散させるために使われるの添加剤。
-
速硬化性
防水材性能塗料液状の樹脂を反応硬化により、短時間で硬化する性能のこと。 例えば熱硬化エポキシ樹脂であれば、加熱で数分レベルで硬化するもの。UV硬化樹脂では、紫外線を数秒間照射すると硬化するものがある。
-
クリヤラッカー
塗料溶剤系クリヤー塗料のこと。 木材に塗装することで木目が見える保護膜となる。
-
低帯電性
性能塗料静電気を帯びにくい性質のこと。 塗膜では静電気による汚れの付着(ほこりなど)を抑制するため、「低汚染性」を発揮する手段の1つとして使用されることが多い。また、その他の特徴として、静電気火花による火災の危険性が軽減される点 […]
-
スーパーシャネツサーモSi
屋根製品名塗料株式会社アステックペイントにて発売する屋根用上塗材の製品名。 弱溶剤形の二液シリコン樹脂を使用して、屋根に塗布することで配合された遮熱特殊無機顔料により、熱源となる赤外線を反射する遮熱効果を発揮する塗料。
-
OEM製品
塗料「Original Equipment Manufacturing(Manufacturer)」の頭文字をとった言葉で、他社メーカーの製品を製造すること。 因みに、他社メーカーで製造した製品を自社製品名、自社価格で販売す […]