「塗料」に一致する用語:735件
-
ビヒクル
塗料塗料では、顔料以外の塗料成分(合成樹脂、添加剤、溶媒)のこと。 また塗膜では、顔料以外の塗膜成分(主に合成樹脂)のことを指す。
-
シーリング材の膨れ
塗料シーリング材不具合シーリング材の主に増し打ちを行った際に、シーリング材目地上で膨れが発生する現象。増し打ちした際に、旧シーリングとの間に空気を含み、そこに直射日光が当たることで、閉じ込められた空気が膨張し膨れが発生する。特徴として膨れ箇所 […]
-
主材吹き
塗料塗装工事・工法 塗装の現場から複層塗材の主材と呼ばれる凹凸模様材(中塗材)を吹き付ける工程のこと。
-
基層塗り
塗料塗装工事・工法 塗装の現場から基層塗りとは、複層塗材の主材と呼ばれる中塗材を、凸状模様などをつける前に均一に塗る工程のこと。 複層塗材は、一般住宅では、基層塗りはなく、凸状模様塗りなどの1回であるが、公共建築工事では基層塗りと模様塗りの2回の仕様であ […]
-
模様塗り
塗料塗装工事・工法 塗装の現場から複層塗材の主材と呼ばれる中塗材を、基層塗りのあとに、凹凸などの模様をつけるために塗る工程のこと。
-
基層吹き
塗料塗装工事・工法 塗装の現場から複層塗材の主材と呼ばれる中塗材を、均一に吹き付ける工程のこと。
-
模様吹き
塗料塗装工事・工法 塗装の現場から複層塗材の主材と呼ばれる中塗材を、基層塗りのあとに、凹凸などの模様をつけるために吹き付ける工程のこと。
-
シーリングプライマー
塗料シーリング材シーリングプライマーとは、建材とシーリング材の付着性を確保することで、シーリング材の剥離を防ぐことを目的とする下塗材のこと。付着性の向上だけではなく、建材からの浸出物がシーリングへの移動を防ぐ役割や、シーリング材から下地 […]