壁と壁・壁と柱・壁と板などの2つの面が出会う、外側に出っ張った角の部分凸部)のこと。 反対に内側のへこんだ隅の部分は「入隅」(いりすみ)と言う。 出っ張った部分であるため、物や人がぶつかりやすく、ダメージを受けやすい場所でもある。 特に、三面からなる出隅(机の角など)を「三方出隅」という。
お役立ちコラム 2023.02.01
【塗装事例集】アステックペイント人気色TOP10の施工事例20選を大公開
【最新版】人気色TOP20のご紹介 ~色選び成功ポイントの解説付き~
現場の研究 2022.05.30
貼りタイルの白華現象(エフロレッセンス)の発生原因から除去方法まで詳しくご紹介
Facebookコメント