「か」に一致する用語:148件
-
ガムテープ
工具・備品梱包などで使用される粘着テープのこと。 塗装現場では、養生テープとして布粘着テープのことをガムテープと呼んでいる。
-
カバー工事
工事・工法既存の外壁や屋根の上から、防水シート(アスファルトルーフィング)と新しい外壁材や屋根材で囲い込む施工方法のこと。 屋根では、「重ね葺き」「カバールーフ工法」と呼ばれることもある。 既存の外壁や屋根を全て剥がす張替え、葺き […]
-
改修工事
工事・工法経年劣化した建物や設備の性能・機能を新築時の状態以上に改修する工事のこと。 一般的には「リノベーション」とも呼ばれる。 新築時の状態に維持・回復させる修繕工事だけではなく、新築時の時よりも建物の性能・機能を高める改良工事 […]
-
金ゴテ
工具・備品コテの一種。 左官工事でコンクリートやモルタルの表面を均して、仕上げなどをするときに用いる道具のこと。
-
換気口
付帯部建材換気のための通風口のこと。 住宅の外壁面に取り付けるフード付き換気口は、フードの形が丸形・U型・M型・フラット型と種類がある。換気口の周辺は、排気流が流れ続けるため、汚れやすい部分になる。
-
改質アスファルトルーフィング
工具・備品建材不織布などにゴムや樹脂を添加したアスファルトを使用した防水シートのこと。屋上などに敷いて雨水の浸入を防ぐ目的がある。
-
ガラ
工事・工法産業廃棄物や建設廃材の総称のこと。アスファルト破片やコンクリートを砕いたもの、木の柱や杭の木切れなど色々なものを含む。ガラの処理は産業廃棄物として取り扱う。
-
ガラ袋
工事・工法工具・備品「ずた袋」と同義語。 建設廃材の回収や運搬、保管時に使われる袋のこと。一般的な素材はポリプロピレンでできている。