「よ」に一致する用語:26件
-
寄せ枡
付帯部建材雨樋の部材の一種。 複数の縦樋の雨水を1つの縦樋に集約する際に使用する。
-
溶解力
性能気体・液体・固体が他の液体あるいは固体と混合して均一な状態となる現象で、普通は各種物質が液体に溶けて溶液となる現象を指す。気体同士の混合は溶解とは言わない。
-
溶剤塗料
塗料溶剤塗料とは顔料、樹脂、添加剤、溶剤の4つの成分で構成されている塗料で、強溶剤や弱溶剤などがあり、1液型 2液型に分けられる。水性塗料に比べ、浸透性・光沢などに優れた塗料である。
-
4フッ化フッ素樹脂
塗料フッ素樹脂の種類の一つ。 樹脂の2つの炭素結合には4つの手があり、この4つのすべての手にフッ素(F)が結合している樹脂のこと。 この4つのすべての手が、結合力が強い「炭素(C)とフッ素(F)の結合」のため、紫外線に侵され […]
-
養生シート
工具・備品養生するために用いられるシートや材料のこと。 塗装工事の場合の養生シートの役割は、塗装を行わない周辺の仕上り面などを汚さないように保護することを目的としている。
-
夜露
劣化症状・劣化要因工事・工法結露と似た現象で、夜間の気温低下により空気中の水分(水蒸気)が冷やされて水滴になって付着する現象のこと。 結露との違いとして、結露は外気によって冷やされることで発生するが、夜露は気化熱によって冷やされることで発生する。 […]
-
横羽目
建材外壁「下見」と同義語。板を横に張り重ねた壁の仕上げのこと。木造建築の外壁に多く用いられていたが、防火性の観点から窯業系サイディングの普及に伴い、使用例が少なくなっている。 別名で横羽目とも呼ぶ。
-
4インチローラー
工事・工法工具・備品スモールサイズのローラーで長さは101.6㎜(1インチ=25.4㎜)。狭い面積や入り組んだ場所を塗装するのに適している。