「塗料」に一致する用語:729件
-
塗装道具
塗料塗装工具・備品 塗装の現場から塗装工事を行うのために必要な道具のこと。 ローラーや刷毛、バケット・ローラーハンドルなど塗るための道具だけでなく、マスキングテープ・養生テープ・ビニールマスカなどの塗装をより美しく仕上げ、飛散防止の養生道具も含まれる。そ […]
-
付着強さ
塗料性能試験仕上材や塗料に求められる性能の一つ。 各層の界面での付着性能のこと。付着強さ(付着力)が不十分な場合、降雨や日射の影響で膨れや剥離の原因となる。付着強さ(付着強度)は「N/mm2」で表記され、各材料ごとにJISで試験方法 […]
-
プルオフ法試験
塗料性能試験プルオフ法試験とは塗料などの付着力を確認するための試験方法。 試験体に対して垂直方向に対する必要最小限の付着力を測定する。JISの付着試験方法にもなっている。 塗装技能士の試験で出題されることが用語の一つである。
-
温冷繰り返し試験
塗料性能試験温冷繰り返し試験とは、JIS A 6909建築用仕上塗材の試験項目の一つで、塗膜の耐久性を計る試験のこと。 建築物に使用される塗膜は、昼夜や季節などによる外気温の差や降雨などに耐える必要があるため、強制的に温度差を作り塗 […]
-
塩水噴霧試験
塗料性能試験防錆塗料で用いられる試験の一つ。 金属部材やメッキ被膜、防食塗料などの耐腐食性(発錆や錆び方)を確認するために、試験機の中で試験体へ塩化ナトリウム水溶液を噴霧させ、腐食するまでの時間を測定する試験。
-
錆転換剤
塗料錆止め塗料の一種。 鋼材がさびた際に発生した赤錆を安定した黒錆に転換させるためのタンニン酸などを成分とする薬剤である。 赤錆を黒錆へ転換させることで、錆の進行と新たな錆の発生を防ぐことができる。
-
弾性係数
塗料性能弾性体の弾性変形における応力(外力)とひずみは比例の関係[弾性係数(弾性率) = 応力/ひずみ]であり、その比例関係の定数のこと。 なお、弾性係数には引張弾性係数、せん断弾性係数、体積弾性係数などがある。
-
レンブラント
塗料塗装製品名 塗装の現場から製品紹介プロタイムズが提案する外壁塗装デザインの工法の名称。「レンブラント」とは、絵画を独特の明暗法を用いて描いたオランダの画家の名前から命名している。レンブラントのデザイン塗装の中には、マルチカラー塗装、デザインシート塗装、グ […]