「し」に一致する用語:242件
-
湿布剤
薬剤製品名 塗装の現場から製品紹介株式会社ミヤキの造語。併用するアルカリ性洗浄剤を施工箇所に滞留させるため、洗浄を補助するために使用される。
-
シミトップエコ
薬剤製品名 塗装の現場から製品紹介株式会社ミヤキが取り扱う酸性洗浄剤の一種。主に白木のシミ(雨染み・黒ずみなど)や手垢、鉄錆などに対して洗浄効果を発揮する。
-
湿式外壁
工事・工法外壁塗り壁材を施工現場で水と混ぜて練り、それを刷毛やコテなどで下地材の上から塗って仕上げていく外壁のこと。代表的なものとして、モルタルやコンクリート、漆喰、土壁、石膏などが挙げられる。
-
ショックアブソーバー
安全対策工具・備品塗装現場や建設現場で使用する安全備品の一つ。 墜落制止用器具において、装着者への墜落時の衝撃を緩衝するための部品のこと。
-
常時巻取式のランヤード
安全対策工具・備品塗装現場や建設現場で使用する安全備品の一つ。 移動距離に合わせて、常時ロープが引き出されたり巻き取られたりすることで、ランヤードの長さを最小限に保つことができる。ロープが足場や装着者に引っかかる危険が少ない。
-
新規格のフルハーネス型墜落制止用器具
安全対策工具・備品塗装現場や建設現場で使用する安全備品の一つ。 2019年2月1日施行で「落下時にかかる衝撃が少なくなる改良」が加えられたことで、より安全性が高くなったフルハーネス型墜落制止用器具のこと。 2022年1月2日から、高さ2m […]
-
職長教育
安全対策職長とは、現場作業員への作業段取り・説明、作業員の適正配置、労働災害防止のための安全管理を行う現場監督者を指す。職長が新たにその職務に就く際に、事業者が実施する安全衛生教育(安全衛生法第60条)のこと。
-
JIS K 6021
規格・法律防水材主に鉄筋コンクリート造建築物の屋根や外壁に対する防水工事に用いる防水材(主材)の日本産業規格№。